代表コンサルタント紹介
廣田 有樹 : 中小企業診断士
初めましてSKコンサルティング代表の廣田と申します。このページをご覧くださいましてありがとうございます。
私がこのコンサルティングという仕事を意識し始めたのは、大学新卒で入社した、中小企業向けの販売生産システムの導入支援の仕事をしていた頃に遡ります。
その会社ではSE(システムエンジニア)として入社し、日々進化するIT技術を自分のものにしようと必死でプログラミングや販売生産システムの理解に努める毎日でした。
2000年代前半は日本にも、インターネットが広く普及し、Webシステムが一般的になり、大手企業だけでなく中小・個人・零細企業にもITシステムの導入が積極的に進められていました。
そんな中、新卒で入った会社では残業につぐ残業で、与えられた仕事をこなすだけで精一杯の毎日が続きました。
私が担当していたSEという仕事は、営業部署の社員がお客様から頂いてきた、
「これがシステムでできれば助かる」
「このソフトのここを改善すれば残業しなくて済む」
「手作業で行なっている膨大な作業をシステム化したい」
そのような生のお客様の声を、実際のシステムとして作り上げていく仕事でした。
新卒の頃の私は営業から言われるがままに、実直にプログラマーとしての役割を果たしていました。
たまたまその会社が、営業に非常に力を入れる会社でしたので、SEでありながら営業メンバーと一緒に直接お客様のもとで話を伺ったり、現場を見学させていただいたり、SEでありながら営業を兼ねているような仕事の仕方をさせてもらえる会社だったのです。
そのため、SEとして営業に同行した際には、お客様のお困りごとをよく耳にしました。
システム改善時や納品時にも営業に同行し、実際にお客様の喜びの声を多く聞かせてもらうという体験もさせていただけました。
もちろんSEとしての仕事があるので、営業同行ばかりすると実際のプログラミングの作業時間が削られます。しかし、システムを納品するお客様のリアルな姿を見て、実際に面識があるお客様になり、その方々が喜ぶ姿を想像して日々プログラミングをしていくことに、大変な充実感を感じるようになってきました。
これは実際に営業先の現場の苦労を自分の目で見てきたからこそ分かる事ですし、営業の現場を見ることなく営業から伝達された要件で、淡々とプログラムを組み上げていくだけの仕事をしていれば、SEの仕事でここまでの充実感を感じることはなかったと今更ながらに思います。
デスクワークをこなしながら、必ずお客様の顔を思い浮かべました。
現場で困っている問題を早く解決させてあげたいとの一心で、それが達成できた喜びが私の今の仕事観を作り上げてくれました。
その後、この会社でのSEとしてのキャリアは5年で終了しました。
転職先には、直にお客様に接触できるコンサルティング会社を選びました。
SEとしての仕事は自分には合っていると感じていたのですが、よりお客様に近い立ち位置での仕事がしたいという思いが日に日に強まり、それを行動に移したのがこの転職だったのです。
コンサルティング会社に転職し、そこでは自分がやりたかった、「お客様の生の声を聞きながら、そのお客様が喜ぶための仕事」ができることになりました。
この会社でのキャリアは4年でしたが、一日一日必死にコンサルティングのノウハウを勉強し、先輩から学び、お客様から多くの叱咤激励も受けながら、自分の専門分野としてのコンサルティングのキャリアを積み上げて参りました。
問題解決の鍵は、お客様の会社の現場に
SEとは違い、コンサルタントとしての仕事は、問題解決の鍵がお客様の会社の現場にあります。
担当するお客様の会社を日々回って調査し、実際にお客様とお話をすることで、問題解決の糸口が見付かります。それを提案書としてまとめて経営者と議論し、実際の行動プランに移し、一緒になって目標に向かって進んで行くのです。
問題解決がうまくいった時の充実感は日々の忙しい毎日を忘れさせてくれ、またこの充実感を味わいたい、そのためにはしっかりとお客様の要望に応えたい、それが私のやりがいであると強く実感し、それが自分の使命だと確信しております。
「よりお客様に近い立ち位置での仕事がしたい」という強い想いのもとコンサルティング会社で働くことになったので、私自身モチベーションは非常に高く保つことができ、また20代から30代前半という一番体力的にも充実した期間でもあったため、ほぼすべての時間を仕事に没頭してきたような時代でした。
泥臭く仕事をさせていただくことでしか問題の本質は見えてこない
私の今までのSEとコンサルティング会社での経験を生かし、徹底的に現場の問題点を洗い出して、そのためには自分自身も現場の社員の方々に混ざって同じ視点で仕事をしていき、泥臭く仕事をさせていただくことでしかお客様の問題の本質は見えてこないという自分なりの結論に至りました。ただ会社員としてコンサルティングをやっていくのでは、できることに限界がありました。
そのため自らコンサルティング会社を立ち上げようと思い立ちました。
これが現在のSKコンサルティングの根幹となる考え方です。
現場を知らないコンサルティング会社や、現場を簡単に見学調査してコンサルティングを行う会社がほとんどの中、弊社は時間をかけて徹底的に「問題点は現場で一緒に働くことでしか見えてこない」というポリシーの下、多くの問題解決を早期発見し、解決手段をご提示し、経営者と一緒になって経営改善が継続できる仕組みを導入するコンサルティング手法を確立して参りました。
仕事での喜びは、お客様が喜ぶこと
新卒で入社した会社での体験が今も忘れられません。
「仕事での喜びは、自分が行なった仕事でお客様が喜ぶことによりもたらされる」
弊社と共に業務改善をしていきましょう。経営者様が一人で悩み続ける必要はございません。
システムエンジニアとしてのIT目線と、大手コンサルティング会社のノウハウを全て取り入れた弊社が貴社の経営改善を全力でバックアップいたします。ノウハウの出し惜しみは一切いたしません。
外部の視点を入れることにより大きく変わることがあります。
是非、まずはお問合せという形で弊社にご連絡をお取りいただければ幸いです。
プロフィール
- 2003
- 関西大学 工学部 電子工学科卒業
- 2003
- 株式会社アイル:中小企業向けの販売・生産システムの導入支援
- 2008
- アビームコンサルティング株式会社:大手企業向け業務改善支援
- 2012
- 山田ビジネスコンサルティング株式会社:中小企業向け再生・新規事業立上等支援
- 2014
- 株式会社富士通テン:車載器の商品企画担当
- 2014
- 経営コンサルタントとして独立
機関、団体名
一般社団法人 大阪府中小企業診断協会
一般社団法人 大阪中小企業診断士会
一般社団法人 兵庫県中小企業診断士協会
公益財団法人 ひょうご産業活性化センター 専門相談員
公益財団法人 神戸市産業振興財団 神戸開業支援コンシェルジュ
個人的なプロフィール
準備中